こんにちは^^
五平太です^^
では、あなたに質問です。
あなたは、ブログで記事を書くときに
一行、何文字で書きますか?
「え~ そんなの必要?」
と、思われました?
とっても、とっても必要な考え方です。
なぜって、ブログを読む時に
目をウロウロさせずに、読んだほうが
読みやすくないですか?
私は、多くて20文字前後で書いています。
そこで、使える無料ソフトの「Tera Pad」
をご紹介します。
上に表示されたのが、Tera Padです。
ダウンロードURLは
http://www.forest.impress.co.jp/library/software/terapad/
です。
では、一行の文字数を決定する方法を、ご案内します。
Tera Padをダウンロードして、開きます。
ツールバーの「表示(V)」→「オプション(O)」→「基本」タブより
文字数の設定(自分が一行何文字にするか)
を行います。
一行の文字数を設定するには、
① 上の赤線で囲んだ中の
「指定文字の桁数で折り返し」にチェックをいれてください。
② 「桁(K)」に希望の文字数を入れます。
➂ 「OK」をクリックします。
文字数を次からも同じ文字数にするには、
「現在の幅を取得(G)」をクリックします。
また、文末に縦に線を入れるとわかりやすいです。
それには、
上の赤線で囲んだ中の
① 「指定の桁数で折り返し」と
「多選をひ表示(V)」にチェックを入れると縦線が
表示されます。
これで一行の文字数と縦線を入れるの設定ができました。
ここで、もう一工夫しましょう。
文章を打ち込んだら、どこで改行しているか
わかるようにしましょう。
パソコンキーボードの「Ctrl」+「A」で文章全体を選択し、
マウスを「右クリック」し上の赤で囲んだ「変換(V)」
そして、「折り返しへ改行挿入(E)」
改行すると、文章の頭すべてに改行の矢印「↓」が挿入されます。
さあ、これであなたも「Tera Pad」を使って
一行何文字にするか決めて、
カッコイイ記事を書きましょう!
では、また^^
五平太でした^^